20代後半で、たまたまご一緒してくださる方がいたのでいくつかの映画初日舞台挨拶に行ってみました。
1回目は、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」。
なんと、自力で当てることができました!奇跡です。
監督をはじめ、主演の関ジャニ∞の横山裕、そしてもちろん佐々木蔵之介が登場しました。他にも、木下ほうかやジャニーズWESTの濱田崇裕が登場。
撮影でもロケでもなく舞台でもなく、ナマで佐々木蔵之介を拝める幸せを噛み締めました。
2回目は、「相棒 劇場版Ⅳ 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」です。
わざわざこのためだけに木場まで行きました。
監督をはじめ、川原和久、山中崇史、小野了の3名が登場でした。
この舞台挨拶は写真撮影タイムがあり、SNS拡散大歓迎!とのことでしたので、バンバン撮りました。席も割と前の方だったのでラッキーでした!
3回目は、「22年目の告白ー私が殺人犯ですー」。
監督をはじめ、藤原竜也、夏帆、野村周平、石橋杏奈、竜星涼、早乙女太一、仲村トオルが登場しました。
変な合いの手を入れてる仲村トオルファンの人がいて恐怖を感じました(笑)
4回目は、「泥棒役者」。
これは地元で撮影もやったのでエキストラに応募しましたが、外れました(笑)
ただ、撮影日当日はちょいと様子を観に行っちゃいました。丸山隆平はめちゃくちゃ彫りが深くて外人みたいで、高畑充希はめちゃくちゃかわいくて何だか白いオーラのようなものを纏ってました。
監督をはじめ、主演の市村正親、関ジャニ∞の丸山隆平、ユースケサンタマリア、石橋杏奈、宮川大輔が登場しました。
市村正親がテレビで見たまんまのひょうきんなおじさんだったことと、石橋杏奈の驚異的な顔の小ささが印象的でした。
5回目は、「嘘八百」。
主演の中井貴一と、佐々木蔵之介、監督。
佐々木蔵之介です。佐々木蔵之介。
しかも、ほぼ最前でした。目の前に好きな芸能人がいるとその人の目が見られないという都市伝説は本当でした。息吸ったまま吐くのを忘れそうでした。
佐々木蔵之介はもちろんなんですが、中井貴一のトークがとても面白かったです。さすがのベテラン俳優さんでした。出演者の1人、アホの坂田の話で大盛り上がりでした。
これは別会場の写真です。
私が行った会場では写真タイムはありませんでした。
舞台挨拶は撮影の裏話が聞けて楽しいです。(特に上映後挨拶)
これ以降も色々チャレンジして応募してますが、なかなか抽選に当たりません…。
挑戦は続きます。
0コメント