かつどうきろく

20代での体験をまとめています

  • HOME
  • PROFILE

笠田

大阪市内から在来線を乗り継ぎ約1時間半のところにある、和歌山県伊都郡の「笠田」というところへ行きました。

2018.09.22 14:10

アンジュルム

2014年、スマイレージから改名したアンジュルム。スマイレージ時代は全く知らなかった(ハロプロということすら知らなかった)んですが、なぜか福田花音ちゃんだけ知ってました。理由はたぶんこれ↓

2018.08.26 02:11

ふるさと納税

昨年から、「ふるさと納税」を始めました。テレビでよく紹介されているので存在は知っていましたが、簡単にできるものなのかわからないので手をつけていませんでした。ですが、きょうだいがひっそりと去年からやっていたようだったので、ふるさと納税をしている会社の人からも話を聞いて、自分もやってみることにしました。

2018.08.25 13:39

ラーメン博物館

新横浜にあるラーメン博物館は、1994年3月開館と長い歴史がある施設です。似たような施設が割といろいろなところにあり、武蔵浦和、大宮、博多など結構色んなところに行きましたが(大宮のはもうなくなっちゃいました)、それら草分け的存在のはずだった新横浜の施設は、2018年8月に初めて訪れました。すっかり忘れてたけど、入場料が300円かかります…。

2018.08.21 02:23

印傳

甲府へ出張に行くときに、山梨に赴任されていたことがある方から、「印傳が素晴らしいから買ってみてごらん、僕はもう財布を何年も愛用している」と教えていただきました。せっかく教えていただいたので、甲府駅から歩いて20分ほどのところにある「印傳屋」へ行ってみることにしました。

2018.08.20 14:08

銀座の母

「金曜日のスマたちへ」で有名な、「銀座の母」の鑑定へ友人と2人で行ってきました。

2018.08.18 15:45

Juice= Juice

同僚から急遽チケットを譲り受け、ハロープロジェクトのJuice=Juice「Juice=Juice LIVE AROUND 2017」ファイナル公演に行きました。

2018.08.18 00:44

角館

2017年の秋、「小京都」と呼ばれる、秋田の角館という武家屋敷が並ぶ街並みのエリアを訪れることにしました。

2018.08.17 00:48

蕎麦まき埜

「ミシュランガイド京都・大阪2018」に掲載され、ビブグルマンの評価を得たことがあるとの蕎麦屋へ行きました。大阪の福島にはこれに認定されてるお店が結構あるんですよね。

2018.08.16 14:16

昭和館

今日は平成最後の終戦記念日です。来年は新年号最初の終戦記念日、再来年は2010年代最後の終戦記念日。節目節目が続きます。

2018.08.15 13:13

名曲喫茶ライオン

渋谷での用事があったとある日、予定の時間まで暇を潰そうと思い、クラシックの流れる喫茶店「名曲喫茶 ライオン」に行きました。

2018.08.14 13:12

ホテル女子会

大学入学10年の年に、大学のクラスの友人たちとリーガロイヤルホテル東京でホテル女子会をしました。公式HPから予約しても1泊素泊まりで1万円ちょっとと、意外とリーズナブルでした。

2018.08.13 10:30

記事一覧

かつどうきろく

20代での体験をまとめています

Page Top

Copyright © 2025 かつどうきろく.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう